『EventBiz』vol.29|特集 イベント業界で働く 2023
イベントのV字回復が期待される中、多くの企業の頭を悩ませているのが人手不足の問題です。働き方や働き手の考え方が大きく変わりはじめた今、優秀な人材をイベント会社・業界に確保するためにとるべきアクションを考えます。
式典やスポーツイベント運営のパイオニアであるセレスポでは、これまで国民体育大会や地域のお祭りなどさまざまなイベントを成功に導いてきた。途絶えることのない成長の裏側にはイベントの担い手である社員がおり、その社員が活き活きと働くことのできる環境が求められる。同社人事総務部に職場環境についての取り組みや、人材採用・育成方針について話を聞いた。
誰かの特別な1日をつくる仕事 感謝の言葉や笑顔が力になる
─セレスポの業務内容と働く魅力についてお聞かせください
湯原 セレスポでは式典や国際スポーツイベント、地域に根付くお祭りの運営などを行っています。全国に営業所を構え、地域密着型で社会に貢献しているのが特徴です。
佐々木 イベントの企画から会場設営・運営までを手掛けており、ソフト面からハード面までをカバーできるのが強みです。セレスポで働く魅力としては多種多様なイベントに関わることができ、主催者から感謝の言葉を直接いただける点が挙げられます。
また、間接的ではありますが来場者の「楽しかった」「来てよかった」といった声を聞くこともでき、自分たちの力によってたくさんの笑顔を生み出せることはかけがえのない喜びになります。
イベントは毎日のようにどこかで開催されていますが、参加者にとっては人生で1回きりのイベントで、その特別な日をつくり上げるのが私たちの業務です。
藤井 私は新卒でセレスポに入社してから5年間ほど大阪で施工業務に携わっていました。決して楽な業務ではありませんでしたが、クライアントから「セレスポさんに頼んでよかった」と言っていただいたり、開催当日に楽しそうにしている来場者の笑顔を目にすると「次も頑張ろう!」という活力がわいてきました。
毎年行われるようなイベントでは「藤井君なら安心して任せられる」と指名をいただく機会もあり、そういう時はこれまでの努力が報われた気持ちになりました。
─仕事で大変なところはどんなところでしょう。また、それをどう乗り越えてきましたか
藤井 台風の多い秋のイベントを担当した時は本当に大変でした。とあるスポーツイベントでは完成していた会場のテントを半分くらい倒すことになり、先輩達にも手伝ってもらいながら夜通し修復作業に努めました。何とか間に合わせることができ、無事に開催することができました。当時は必死に作業することで手一杯でしたが、振り返ると不思議と良い思い出になっています。
学生時代のさまざまな経験が養う自ら考えて行動する「気づく力」
─セレスポではどのように社員が働きやすい環境を作っていますか