カスタマイズ

クッキーを使用して、効率的にナビゲートし、特定の機能を実行できるようにします。 以下の各同意カテゴリの下に、すべての Cookie に関する詳細情報が表示されます。

「必要」に分類される Cookie は、サイトの基本機能を有効にするために不可欠であるため、ブラウザーに保存されます。

また、サードパーティの Cookie を使用して、この Web サイトの使用方法を分析し、設定を保存し、関連するコンテンツと広告を提供します。 これらの Cookie は、事前に同意した場合にのみブラウザーに保存されます。

これらの Cookie の一部またはすべてを有効または無効にすることを選択できますが、一部を無効にすると、ブラウジング エクスペリエンスに影響する場合があります。

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

[クリエイターの考]相手の定規で自分を測る – リオエンターテイメントデザイン・竹林 良太

寄稿ARCHIVE
本記事は季刊誌『EventBiz vol.22』(特集 2021年、大注目のブースデザイナー)の内容をWEB記事用に再構成したものです。内容は取材当時のものです。

『EventBiz』vol.22|特集 2021年、 大注目のブースデザイナー
商談や新規顧客の開拓、パートナー発掘など、展示会にはビジネスを成功させるためのチャンスが無数に転がっている。そのチャンスを確実にモノにするためには、来場者が「見て」「入って」「体験したいと思う」ブースデザインが重要なカギとなる。本特集では、唯一無二の展示会ブースを生み出す選りすぐりの実力派ブースデザイナーに焦点を当て、その価値観やこだわり、アイデアの源泉を探る。

大切にしている考え方

120%の力を出す事でようやくクライアントの100%へ近づける。自分の限界を物差しにするのではなく、相手の定規で自分を測ること。デザインや企画の仕事とは、絶対っていう答えがない。10人いれば10人違ったデザインが出来上がり、100点も0点もない。業界毎のトレンドなど、ある程度のセオリーは存在するが、一番大切なのは『相手にとっていい企画でいいデザイン』なのである。

『デザイナーとアーティストは違う』。デザイナーにとって一番大事なのは、クライアントの意向を汲んでそれを表現することであり、決して押し付けるような物を作ってはいけない。クライアントが必要としている物を見極め、それが形になるように創造する事が大事である。

竹林 良太 (たけばやし・りょうた)

リオエンターテイメントデザイン
代表取締役 デザイナー歴:18年

タイトルとURLをコピーしました