
定価 2,200円(税込)
発売日 2022年11月30日
体裁 A4/68P
特集 イベント業界で働く 2023
イベントを創るのは「人」である。
色あせることなく記憶に残る感動体験を生み出すことは容易なことではなく、
故に、独自の発想や柔軟な思考、あるいは専門的な知識や技術を有する人材が求められている。
そして、優れた人材を育むためには相応の環境が必要だ。
例えば、創造力を喚起させるオリジナリティに富んだオフィス。
例えば、時間や場所に縛られることなく自由に働ける制度。
今、企業はいかに古い因習や固定観念を打ち破り、新たな時代に飛び込めるかが問われている。
VUCA時代を乗り切るため、様々な施策を講じる企業の動向に着目したい。

特集【イベント業界で働く2023】ITの力で「イベンテック」を推進するbravesoftが求める人材とは【bravesoft】 - 展示会とMICE
bravesoftは、イベントの公式WEB・アプリを短期間で作成・公開可能なプラットフォーム「eventos」などを提供しているシステム開発会社。従業員数は約70名だ。 eventosはサービス開始から8周年で、6,00

特集【イベント業界で働く2023】社員が成長し続けられる環境ときっかけをつくる【博展】 - 展示会とMICE
イベントを中心に企業のマーケティング活動を支援する博展は、ディスプレイ業のみにとどまらず、唯⼀無⼆の“体験”を⽣み出すためコミュニケーションに関わる様々な表現・手段・環境をデザインし続けている。 積極的な採用と社員の成長
『EventBiz』本誌限定記事
“働き方”に焦点を当てたDX推進事例を紹介 「RICOH Value Presentation 2022」がオンライン開催 リコージャパン
注目記事
台湾MICE最前線!
『EventBiz』本誌限定記事
論点
Pick Up! Exhibition TOKYO AUTO SALON 2023 / nano tech 2023
展示会の総合分析 2022 年 7 月~ 9 月
開催スケジュール(展示会) 2022 年 12 月~ 2023 年 2 月
論考 守屋 邦彦
JR宇都宮駅東口地区に新たなコンベンション施設が誕生 ライトキューブ宇都宮
MICE TOPICS フランス見本市協会/東京国際消防防災展 2023
Information Art+ + 高知城 ひかりの花図鑑 ─牧野富太郎と植物を愛した画家たち─