カスタマイズ

クッキーを使用して、効率的にナビゲートし、特定の機能を実行できるようにします。 以下の各同意カテゴリの下に、すべての Cookie に関する詳細情報が表示されます。

「必要」に分類される Cookie は、サイトの基本機能を有効にするために不可欠であるため、ブラウザーに保存されます。

また、サードパーティの Cookie を使用して、この Web サイトの使用方法を分析し、設定を保存し、関連するコンテンツと広告を提供します。 これらの Cookie は、事前に同意した場合にのみブラウザーに保存されます。

これらの Cookie の一部またはすべてを有効または無効にすることを選択できますが、一部を無効にすると、ブラウジング エクスペリエンスに影響する場合があります。

Always Active

Necessary cookies are required to enable the basic features of this site, such as providing secure log-in or adjusting your consent preferences. These cookies do not store any personally identifiable data.

No cookies to display.

EventBiz vol.21|特集 2021年イベントトレンド予測

定価   2,200円(税込)
発売日  2020年11月30日
体裁   A4/80P

特集 2021年イベントトレンド予測

新型コロナウイルスの影響から、2020年の春先から早急な変容を求められたMICE業界。現在も感染防止のケアだけでなく、代替案となるオンラインやハイブリッドといった新様式への対応が進んでいる。さらにデジタル・トランスフォーメーション(DX)やニューノーマル体験、SDGsなど、主催者は日々様変わりする社会情勢に対応した変化が求められる。そこで今回は2021年、イベントを開催するうえで押さえておきたいトレンドを紹介。変化に素早く対応した企業事例や、まだイベント業界に浸透しきれていないものの、今後注目が高まるコンテンツを紹介する。
非接触型の音響サービス「oto rea」がもたらす新たな体験/乃村工藝社 - 展示会とMICE
世界は音にあふれている 。 仕事をする時も、食事をする時も、寝ている間でさえ私たちは常に何らかの音に包まれている。 音が人に与える影響はさまざまだ。お気に入りの音楽を流せば気分が良くなるし、虫の羽音1つで集中をかき乱され
めまぐるしく変わる配信イベント環境と現在地 - 展示会とMICE
日本映像機材レンタル協会(JVRA)は10月2日、「第41回総会」を開催した。従来の総会は年に一度、全国各地で開催していたが今回は新型コロナの影響を受けオンラインで実施した。新型コロナによるイベント減少で影響を受けている
『EventBiz』本誌限定記事

総論 耐え忍ぶ2020、飛躍する2021
AIによるマッチングが思いがけないビジネスを呼び込む メッセナゴヤ2020 オンライン
イベントクリエイターが考える「非対面時代」のイベントのかたち スタッフアルファコミュニケーション
サステナビリティ・SDGsに配慮したイベント・MICE運営とは? 博展/セレスポ

特別企画

注目記事


『EventBiz』本誌限定記事

論点 
MICE TOPICS① 第39回ディスプレイ産業大賞決まる 日デ連
MICE TOPICS② MICE誘致をサポートする有識者たちが一堂に 
展示会の総合分析 2020年7月~9月
開催スケジュール(展示会) 2020年12月~2021年2月 
論考 寺澤義親
Pick Up! Exhibition 第91回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2021
Pick Up! Exhibition 国際物流総合展2021
INFORMATION おんらいん京都マラソン2021
MICE TOPICS③ シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
MICE TOPICS④ 幅広い層のイベント参加者に対応 AMABIYeah!!

Amazonで購入
ピーオーピー公式HPで購入
定期購読のご案内
『EventBiz』バックナンバー

タイトルとURLをコピーしました